ライオンが夢に出てきたという夢を見ました。もうだいぶ前の話ですけれど、サバンナみたいなところでライオンの群れを見たのですが、すごく印象に残ったので夢占いを調べてみました。
すると、どうやら私の夢の場合の意味は、見ただけなので良い状態だったようです。でもその当時はの話なので、どうだったのかなぁ?という感じです。
色々とシチュエーションも違うみたいなので、もしライオンの夢を見たら、どんな意味なのかをチェックしてみてくださいね。
ライオンの夢の夢占い
ライオンは百獣の王と昔から言われている動物です。特にオスは大きなたてがみを持っていて、身体も大きくて自分の群れを守るために勇敢に戦います。
そんなライオンが夢に出てきたら、とても印象に残っているでしょうし夢の意味を知りたいと思うものですよね。実は私も本当にライオンの出てくる夢を見たことがあるので気になって調べたことがあるのです。
調べてみるとライオンの夢には自分に秘められた野生のパワーについて教えてくれているのだそうです。もちろんライオンが夢の中でどうだったのかによって意味が変わるので、シチュエーションを思い出して意味を調べましょう。
夢の中でライオンを見た
夢の中にライオンが出てきてそのライオンを見たというシチュエーションだった場合は、今の状態が良いというのを教えてくれているようです。今まであまり良くなかったという人がこの夢を見たら、パワーがみなぎってきたのでこれから良くなる可能性が高いでしょう。
もう少しで計画が達成するという時にもライオンの夢を見るようです。ただしライオンは群れを作って生活する動物なので、群れの仲間との調和を大事にした方が良いようです。自分中心に行動するのは良くありません。
成功するのも失敗するのも仲間と一緒という感じなのかもしれません。仕事や学校の行事、部活やサークルなどの活動も全て協力がなくてはならないものなので、調和を大事にしつつみなぎったパワーを使ってチャンスをつかみましょう。
夢の中のライオンに襲われた・追われた・逃げた
夢の中で登場したライオンに襲われてしまったという場合は良い夢ではなく、どちらかというと悪い夢の部類に入るみたいです。また、ライオンに追われたり追われたことによってライオンから逃げるという夢を見るのもあまり良くありません。
夢で襲ってきたライオンは自分にとって現実世界での敵を表すようです。ライバルだったりすることもあるみたいですが、大事なのはライオンが襲ってきたら逃げるのではなく戦いましょう。
戦って勝てば現実世界にいる自分の敵、ライバルに打ち勝つことができるようなので、どんな手を使ってもそのライオンを追い払ったり撃退したりしましょう。もしも負けてしまうと今回はライバルに負けてしまうかもしれません。
百獣の王に勝てば自信も出て何もかもうまくいくかも!
今回はライオンが夢に出てきた時の夢の意味をご紹介いたしました。さすが百獣の王の夢の意味だけあって、いい意味と悪い意味が極端でしたね。夢がどんな感じだったのかをしっかりと思い出して微妙な部分は自分なりに読み取って、自分からの警告やお知らせだと思ってください。
ちなみに私が見たライオンの夢は、サバンナの中でライオンの群れを見たという夢でした。良い夢のはずなのですがそんなに良い結果だったような気はしませんでした。でもその時はそれが精いっぱいの良い事だったのかもしれません。