台風14号の影響でびくびくしながら更新中ですが、今回の夢のお話は私が見た夢ではなく、身内が見た夢のお話になります。ちょっとおもしろかったので、歌手が出てきた夢の意味を調べてみました。
歌手や芸能人の夢に隠された意味とは
歌手や芸能人などの夢というのは憧れている芸能人がいればよく見るとは思うのですが、歌手の夢を見た時に自分がその歌手を見てどう思ったのか?というところに注目をしていただきたいです。
衣装の事や化粧の事でも歌の事でも多少なりとも何か思うはずですよね、歌手の夢を占う時には歌手を見て自分がどう思ったのかという事が重要なキーワードになるわけです。
不満を感じた夢
夢の中に出てきた歌手が歌っている歌声を聞いて、自分の方がうまく歌えるぞ!などと感じたり、あの歌手よりも自分の方が可愛いのに……。なんていう不満の感情を持ったとしたら、自分を認めてもらいたいのにもらえないという不満や苛立ちをあらわしています。
もしかしたら、普段自分で「頑張ってるのに」とか「自分は才能がある」とか思っているのかもしれません。案外多いのですが、こういう風に思っている人のほとんどが認めてもらえない事への不満を感じているようです。
もしも自分の持っている、自慢の能力や魅力などを周囲に認めて欲しいのだったら、焦らない事!そして確実に認めてもらえるように努力をする必要があります。自分らしい魅力や能力を上手にアピールしてください。
歌手の名前が浮かばない夢
現実の世界でもよくありますが、歌手がテレビなどで歌っているんだけど、どうしてもその歌手の名前が浮かんでこない。これを夢で見た時にも、現実の世界同様に「誰だっけ?」とイライラしてしまうものです。
実はこの夢というのは「何か大切な事を忘れている」という警告の夢です。もしくはしなくてはならない事があるのに、忘れてしまっているという警告だったりもするので、忘れている事はないかもう一度よく思い出してみてください。
もしかしたら、自分にとって重要な何かを思い出せる事があるかもしれません。
歌手や芸能関係の方が夢に出てくるのって、皆さん経験されていると思います。もしかしたら思春期の頃などの場合は、憧れが強くて『会いたい』と思っているから見る事もあるかもしれませんね。
いくつになっても誰かに憧れるという事は良いことです。でもそうではない場合にはもう一度自分の事を見つめなおしてもいいかもしれませんよね。
身内が見た夢
身内が入院していたころに見た夢だったそうです。夢の中で身内は病院に入院していて、車いすに乗って病院の廊下を進んでいたらしいです。すると、私の声が聞こえてきました。
私を探すと、広いステージで私が歌っているのが見えたそうですが、髪型がこけしのような感じだったので不思議だなと感じたそうです。ただこれだけの夢だったのですが、歌がうまかったよ!と褒めてくれました。
多分いつも私が病院につきそうときに、歌を歌っているのを聞いているからそんな夢を見たのかなと思います。夢で私を見てくれるのが嬉しかったですが、もしかしたら歌がうるさかったのかも?と思うので、ボリュームを下げようと思いました。