【私の見た夢】眠る夢の意味

夢占い

過去に数回だけこの夢を見たことがあります。夢の中で眠っているという夢なのですが、ご覧になっている方の中には同じような経験をされた方がいるかもしれないので、今回は眠る夢についてご紹介します。

あまりシチュエーションは無いのですが、何となく「そうなのかな?」という意味なので、自分が見た夢のシチュエーションに合った夢の意味をご覧ください。

眠る夢に隠された意味とは

眠るという行為は疲れを癒すという意味もありますよね。現実の世界では疲れを癒すという意味になるのかもしれませんが、夢の世界では精神的な問題からの逃避を意味しているのだそうです。

何か嫌なことがあって、それから逃げたいという気持ちが眠る夢を見せているのかもしれません。

好きな人(恋人)と眠る夢の意味

夢の中で好きな人と一緒に眠るという夢は、いい夢の感じがしますけれど、実はそんなにいい夢ではないのです。どういう意味があるのかというと、相手のことをもっとよく知った方が良いという忠告みたいな夢だとか……。

よく観察したりして、相手の本質を見抜いてからお付き合いをした方が良いのでは?という感じで捉えれば間違いないかもしれないですね。好きになった時ってあまり相手の悪いところって目に入らないですからね。

後で失敗しないように今から相手の本質をしっかりと見抜いておいて損はないでしょう。

自分以外の誰かが眠っているのを見る夢の意味

これは対象が自分ではなくて、誰か第三者が眠っているのをあなたが見ているという夢ですね。この夢は良い夢なのですよ!もしもこの夢を見た時に、すごく辛い状況だったならば、その辛いことがもう少しで解消するという教えです。

もうちょっとで好転するので、もう少しだけ頑張ってこの状況から抜け出しましょう。

私が見た夢

すごく変な夢でしかも疲れる夢です。私は眠っていて夢を見ているのですが、その夢があまりにも気持ち悪い夢だったので、ハッと目を覚ましたわけです。「なんだ夢か」と思ってたらまたおかしな状況になるのです。

で、おかしい!と思ってたら、また目が覚める。またおかしいことが起こってまた目が覚めたという感じの夢を繰り返し延々と見ました。めっちゃ疲れてしまいましたが、がっつり悪いことが起こっていた時期だったので、なるほど!と納得しています。

こんな感じで、眠るという夢にはこんな意味があったのですね。今回は、ちょっと短めだったのですが、また明日からも夢の意味をご紹介していきます。楽しみにしていただければ嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました