たまに疲れる夢を見ることがあります。昨日ご紹介した螺旋階段を上る夢もそうですが、今回の夢は穴を掘るという夢の意味をご紹介します。とても疲れる夢で朝起きた時にぐったりしました。
とても印象に残った夢だったので、夢占いで調べてみた結果をご紹介します。もしも穴を掘る夢を見た方で、意味が気になる方はぜひご覧ください。
穴を掘る夢に隠された意味
この夢には探し物や自分が持っている希望を表しているようです。穴を掘るという動作自体が何かを探している動作ですよね。もちろん探すだけではなく掘って埋めるという作業のケースもあるでしょう。
今回はその両方の夢の意味をご紹介していくので、穴を掘った後に何が起こったかを思い出して、自分の見た夢のシチュエーションと同じ夢の意味をご覧ください。
穴を掘ったら水が沸いた・井戸になった夢の意味
もしも堀った穴から水が沸いたり、堀った穴が井戸になったという水に関する夢だったとしたら、それは良い意味の夢になります。ちなみに水の夢には自分や近しい友人・知人を表すことが多いようです。
この場合は自分の持っている潜在的な能力が開花する可能性を教えてくれているといいます。簡単に言うと夢が叶うという吉夢です。当然ですが水の量が多ければ多いほど大きな夢が叶うでしょう。
掘った穴から財宝が出る夢の意味
もしも掘った穴から金銀財宝がザックザク出る夢だった場合は、恋愛運がアップするということを教えてくれています。財宝とか宝って恋愛とか結婚とかに関係することが多いですよね。
例えば今好きな人がいて片思いだったとしても、もしかしたら近い内にその片思いが両想いになるかもしれませんね。また、掘った穴からすでに自分が持っているアクセサリーが出てきた場合も意味があります。
そのアクセサリーを付けると良い事が起こるかも!というお告げです。それを身に着けてみましょう。
ただ土を掘っているという夢の意味
掘っても掘っても何も出てこないという夢の場合は残念ながら悪い意味の夢です。例えばトラブルが起きるかもしれないという警告だったりします。一人で掘っている場合でも何人で掘っていても同じです。
もし誰かと掘っている場合には、その人との人間関係が崩れるかもしれません。人間関係のトラブルは本当に厄介ですよね、だからトラブルにならないように気を付けて接すると良いかもしれないですね。
私が見た穴を掘る夢
すごく疲れる夢でした。今でもはっきりと覚えていますが、夢の中で私は車を運転して旦那とドライブしていました。そして道路を走っているとその道の先で土砂崩れがあったのか、土で道がふさがれていたのです。
そこで私たちは外に出て、何を思ったのか土をどかそうと必死に穴を掘ったわけです。穴っていうか土をどけたんですよね。で、そこを通れるようになったのでしばらく走ると、今度はゲートが出てきたので通過しようとしました。
するとそこもまた土砂が山積み、見ると上からはゲートが少しずつ降りてきています。必死に二人で穴を掘って人が通れるくらいになったので、車を置いて穴を抜け出たという夢でした。何度も穴掘りをして朝起きてぐったりです。
まぁ、この夢を見た後で離婚したので、夢占いは本当だったということになりますね。皆さんも人間関係のトラブルにはお気を付けください!
今回もご覧いただきありがとうございました。これからも夢占いの意味を調べてご紹介していくので、ぜひまた遊びにきてくださいませ。