【私の見た夢】亡くなった人が出てくる夢の意味

夢占い

今回の夢は夢の中に亡くなった人が出てくる夢についてです。よく亡くなった方を思い出して「会いたいなぁ」と思うことがありますが、考えていないのに夢に亡くなった方が出てくると、なぜ?と思ったりしますよね。

実はそういう時の夢って意味があります。私も何回かこの夢を見たことがあるので、その都度調べたりしていました。同じ夢を見たことがあって気になるという方は、ぜひ夢の意味をご覧くださいね。

亡くなった人が出てくる夢の意味

実在する人物で、知り合いや友人が夢の中に出てきた時、もしかしたら会いたいと思う気持ちが見せてくれていることもあるかもしれませんが、脈絡もなく出てきたりした場合には「運気が上がる」ことを教えてくれていると言います。

いい夢なんですね。もちろんシチュエーションごとに意味が違うので、夢の中でどんな感じだったのかを思い出して、自分の夢に合った意味を調べてください。

亡くなった人が(知人)出てきた夢の意味

ただ亡くなった人が出てきただけ、という夢には先ほども記したように「運気が上昇する」ことを教えてくれているという意味になります。もしも今まで少し運が悪いなと思っていた方にとっては嬉しい夢です。

夢の中にまで会いに来てくれたのを喜ぶだけじゃなくて、そろそろ運が上がるよ!と教えてくれるなんて、すごくありがたいですね。

亡くなった人が(知人)何かをくれる夢の意味

ただ亡くなった人が夢に出てくるだけじゃなくて、何かプレゼントをあなたにくれたという夢は、金運がアップする予感です。もしかしたら思いもよらなかった臨時収入があるかもしれません。

他にも、あなたに隠れた才能があることを教えてくれていて、その才能が開花するようなきっかけを与えてくれていることもあります。何をプレゼントしてもらったのかをよく思い出してみましょう。

そのプレゼントにあなたの隠れた才能が何かや、開花させるためのヒントが隠されているかもしれません。どうせならハッキリ言ってくれたらいいのにね……。とは思わないこと(笑)

亡くなった人がよみがえる夢の意味

映画の『よみがえり』じゃないけど、亡くなった人が生き返るという夢を見た時は、あきらめていた願いが叶うというお告げだとか!

むかしやろうと思っていたことで、あきらめてしまっていたことがある方は、この機会にもう一度チャレンジしてみてはどうでしょうか。例えば告白しようとして諦めていた人に告白してみるとか。

資格を取得しようとしていたけど、事情があってあきらめていたけどチャレンジしてみようとかですね。願いが叶うチャンスを逃さないようにしましょう。

でもよみがえる夢は私も見た事ありません。めずらしいかもしれないですね。それだけに信憑性があるかも?

亡くなった家族が出てくる夢の意味

この夢は家族、身内限定です。もし夢の中で亡くなった家族や身内が出てきた時の意味は、幸運を引き寄せるヒントを教えてくれているのだそうです。

ヒントが隠されているので、どんな話をしたかとかどこで何をしたのかを思い出すと良いかもしれないですね。私が見たのもこの感じかな?叔母が出てきましたから。

詳しくは昨日の記事をご覧ください!【私が見た夢】泣く夢・号泣する夢の意味

私が見た夢

これは昨日の記事に掲載しているので、昨日の記事を読んでいただければ私が見た夢はわかります。夢占いだけ見たい方はスルーしてくださいね!

今日の夢占いは亡くなった人や知人、家族が夢に出てくる夢の意味でした。なので例えば亡くなった芸能人が出てきた夢は例外とさせていただきます。その人が実際の友人関係なら別です。

夢って本当に不思議ですよね。これからも夢の意味を掲載していくので、興味があったらぜひまた遊びに来てくださるとうれしいです。

タイトルとURLをコピーしました